比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

...

アンカー
共有設定を作成する
共有設定を作成する

共有設定を作成する

...

注意

取引先レコードの所有者であるLMISユーザーは、共有設定を実施した後でも、該当取引先に所属するコンシェルジュユーザーの下書きレコードを参照することが可能です。

コンシェルジュユーザーが所属する取引先レコードの所有者を確認し、下書きレコードを参照できても問題ない、LMISユーザであるかを確認してください。

1.ビルドメニューを表示します。 ビルドメニューを表示する操作については、マニュアル「コンフィグレーションガイド コンフィグレーションに使用するメニュー(Lightning)」を参照してください。
 

2.[クイック検索]より「共有設定」を検索し[共有設定]をクリックします。Image Removed

...

 

3.共有設定画面が開くので、「共有ルール」の欄まで下にスクロールします。Image Removed

...

 

4.LMISコンシェルジュから起票されるオブジェクトに対して共有設定を行います。
対象のオブジェクトを以下に示します。

オブジェクト名

インシデント管理

サービス要求管理

変更管理

 

5.設定をしたいオブジェクトの共有ルールを確認します。[新規]ボタンをクリックします。

...

Image Removed 

6.以下の表に従って設定を行います。「表示ラベル」と「ルール名」は任意で設定します。

情報

既に同オブジェクトに共有ルールを作成している場合は以下の条件を追記で設定します。

ルールタイプ

条件

共有先

アクセス権

項目

演算子

条件に基づく

既存ワークフロー制御フラグ

次の文字列と一致する

ON

公開グループ:すべての内部ユーザ

参照・更新

7.[保存]ボタンをクリックします。Image Removed

...

 

8.設定するオブジェクトに対して、手順5~手順7を行います。
 

9.次に組織の共有設定の[編集]ボタンをクリックします。Image Removed
 

...

10.手順4で共有ルールを設定したオブジェクトの「デフォルトの内部アクセス権」を[非公開]にします(例では「インシデント管理」を設定しています)。Image Removed

...

 

11.[保存]ボタンをクリックします。

情報

組織の共有設定は適用に時間がかかる場合があります。設定が完了した場合、設定者に完了メールが送信されます。

...

13.ビルドメニューを表示します。 ビルドメニューを表示する操作については、マニュアル「コンフィグレーションガイド コンフィグレーションに使用するメニュー(Lightning)」を参照してください。
 

14.ビルドメニューのクイック検索より「プロファイル」と検索します。検索結果から「プロファイル」をクリックします。Image Removed
 

...

15.プロファイル画面より現在LMISユーザで利用しているプロファイルをクリックします。Image Removed
 

...

16.[編集]ボタンをクリックします。Image Removed

...

 

17.共有設定を行ったオブジェクトの「カスタムオブジェクト権限」の「すべて表示」、「すべて参照」を確認します(例では、「インシデント管理」を確認します)。Image Removed

...

 

18.チェックが入っている場合、共有設定が無視されるため、チェックを外します。Image Removed

...

 

19.[保存]ボタンをクリックします。Image Removed

...


 

20.手順15~手順18を利用している他のプロファイルにも行います。
 

...

1. 「共有設定を作成する」で作成した共有ルールの[削除]をクリックします。Image Removed

...

情報

共有設定を作成する」の手順10で「デフォルトの内部アクセス権」を[非公開]にしているので、オブジェクトの共有ルールが全て削除されると自身が所有するレコード以外参照できなくなります。
レコードを参照させたい場合は「デフォルトの内部アクセス権」を[公開]に設定してください。

...