/
メール通知からレコードを確認する
メール通知からレコードを確認する
レコードに更新のあった以下の内容に関して、メールが送信されます。
送信されたメールから、レコードを参照する方法を説明します。
更新内容 | 説明 |
---|---|
承認依頼 | レコードの承認者に通知が送信されます。 |
承認 | レコードの所有者に通知が送信されます。 |
否認 | レコードの所有者に通知が送信されます。 |
チャット | レコードの所有者、または追加で指定された任意の宛先に通知が送信されます。 |
<目次>
メール通知からレコードを確認する
1.自身のメールアドレス宛に届いた、以下の件名のメールを確認します。
更新内容 | 件名 |
---|---|
承認依頼、承認、否認 | LMISメール通知["管理番号":"件名"] |
チャット | LMISメール通知["管理番号":"件名"]へのコメント |
「"管理番号"」はレコードを起票された時に採番される番号です。「INC-XXXXXXXX」や「REQ-XXXXXXXX」のように表示されます。
「"件名"」はレコードの件名が表示されています。
2.メールの内容に記載のある「リンク」に表示されているリンクアドレスをクリックします。
3.LMISコンシェルジュにログインしていない場合はログイン画面が表示されます。
ログインを行います。ログイン方法については、「ログインをする」を参照してください。
4.レコードの参照画面が表示されます。
これで、メール通知からレコードを確認する手順は完了です。
, multiple selections available,
Related content
レコードの状況を確認する
レコードの状況を確認する
Read with this
レコード検索結果から操作する
レコード検索結果から操作する
Read with this
レコード一覧を追加する
レコード一覧を追加する
More like this
活動履歴のメール送受信機能用のメールテンプレートを登録する
活動履歴のメール送受信機能用のメールテンプレートを登録する
More like this
タイムラインを確認する
タイムラインを確認する
Read with this
LMISコンシェルジュ利用ガイド
LMISコンシェルジュ利用ガイド
Read with this