/
オブジェクトに作成済みのレコードタイプを適用する
オブジェクトに作成済みのレコードタイプを適用する
すでに作成されているレコードタイプを、オブジェクトに適用する場合は、ユーザのプロファイルで、オブジェクトのレコードタイプを設定します。
たとえば、ハードウェア管理では、あらかじめ「PC」、「サーバ」などのレコードタイプが用意されていますが、レコードタイプを適用する設定になっていません。
ハードウェア管理にレコードタイプを適用したい場合は、システム管理者などのユーザのプロファイルに、レコードタイプを適用します。
<目次>
- 1 操作方法
操作方法
1.設定画面を表示します。 設定画面を表示する操作については、「コンフィグレーションに使用するメニュー」を参照してください。
2.クイック検索より「プロファイル」と検索します。検索結果から「プロファイル」をクリックします。
3.レコードタイプを適用するプロファイルの[プロファイル名]をクリックします。
4.[レコードタイプ設定]にある[カスタムレコードタイプの設定]欄を表示します。
5.レコードタイプを適用するオブジェクトについて、[編集]をクリックします。
6.[使用可能なレコードタイプ]欄で、適用するレコードタイプを選択します。
追加ボタンをクリックして、[選択済みレコードタイプ]欄に追加します。
7.デフォルトのレコードタイプを選択します。選択後、[保存]ボタンをクリックします。
これで、オブジェクトへの作成済みのレコードタイプの適用は完了です。
, multiple selections available,
Related content
プロファイルへのページレイアウトの割り当てを変更する
プロファイルへのページレイアウトの割り当てを変更する
More like this
レコードタイプを作成する
レコードタイプを作成する
Read with this
レコードタイプを削除または無効化するとエラーが表示される
レコードタイプを削除または無効化するとエラーが表示される
More like this
レコードタイプを削除する
レコードタイプを削除する
Read with this
トランスレーションワークベンチを有効化する
トランスレーションワークベンチを有効化する
Read with this
レコードタイプの設定変更
レコードタイプの設定変更
Read with this