/
フォームに表示項目を配置する
フォームに表示項目を配置する
フォームに表示項目を配置します。
<目次>
操作方法
システム管理者権限のユーザでLMISにログインします。
ビルドメニューを表示します。 ビルドメニューを表示する操作については、「コンフィグレーションに使用するメニュー(Classic)」を参照してください。
ビルドメニューで、[作成]-[オブジェクト]をクリックします。
対象のオブジェクトをクリックします。
たとえば、FAQを表示するフォームについて設定する場合は、[FAQ管理]をクリックします。画面上部の[項目セット]をクリックして、[項目セット]欄を表示します。
表示項目を配置する項目セットについて、[編集]をクリックします。
表示項目を、[項目セットで]欄にドラッグ&ドロップします。
順序を変更する場合は、[項目セットで]欄内で、項目をドラッグ&ドロップして移動させてください。[保存]ボタンをクリックします。
これで、フォームへの表示項目の配置は完了です。
参考情報
入力項目を参照のみや非表示に設定する場合は、項目レベルセキュリティを設定します。操作については、「フォームの項目のアクセス権を設定する」を参照してください。
注意事項
FAQ管理機能で使用するフォームは、FAQ管理の拡張検索の有効・無効の設定に従って設定を実施する必要があります。
有効・無効の設定に従い、使用する項目セットの表示内容を、以下のように編集します。
拡張検索が無効な場合(初期設定)
項目セットの「カテゴリ」を表示します。
拡張検索が有効な場合
項目セットの「大カテゴリ」、「中カテゴリ」、「小カテゴリ」を表示します。
, multiple selections available,
Related content
フォームの項目を設定する
フォームの項目を設定する
More like this
フォームの項目を設定する
フォームの項目を設定する
More like this
項目セットを作成する
項目セットを作成する
Read with this
フォームの名前を登録する
フォームの名前を登録する
Read with this
承認者キーを追加する(4人目以降を追加する場合)
承認者キーを追加する(4人目以降を追加する場合)
More like this
承認者キーを追加する(4人目以降を追加する場合)
承認者キーを追加する(4人目以降を追加する場合)
More like this