/
期日アラートの設定
期日アラートの設定
期日アラートとは、開始日が接近または遅延したときと、終了日が接近または遅延したときに警告を表示する機能です。
設定した期日が近づくと、通知レコードが作成され、以下の内容でメールが通知されます。
開始接近の場合
「予定開始期日が迫っています。使用状況を確認してください。」開始遅延の場合
「開始日時が予定より遅延しています。使用状況を確認してください。」終了接近の場合
「予定終了期日が迫っています。使用状況を確認してください。」終了遅延の場合
「終了日時が予定より遅延しています。使用状況を確認してください。」
フローの場合
期日アラートを使用するためには、フローの有効化が必要です。
期日アラートのフローは、LMIS V2.10.1.00以降に含まれています。
期日アラート機能を利用する場合は、LMIS V2.10.1.00以上にバージョンアップをしてください。
有効化するフローの種類を以下に示します。
開始接近(開始期日の接近を知らせるアラートのためのフロー)
開始遅延(開始期日の遅延を知らせるアラートのためのフロー)
終了接近(終了期日の接近を知らせるアラートのためのフロー)
終了遅延(終了期日の遅延を知らせるアラートのためのフロー)
ここでは、「開始接近」のフローを有効化する操作について説明します。
<目次>
フローの有効化方法
1. [設定]-クイック検索より「フロー」を検索しクリックします。
2. [開始接近]フローをクリックします。
フローのビューの設定方法については「フローでのビューの作成 」を参照してください。
3. [有効化]ボタンをクリックします。
以上で、フローを有効化する設定は完了です。
, multiple selections available,
Related content
期日アラートの設定
期日アラートの設定
Read with this
承認者、承認フローの設定
承認者、承認フローの設定
More like this
承認者、承認フローの設定
承認者、承認フローの設定
More like this
期日のワークフロールールを作成する
期日のワークフロールールを作成する
Read with this
活動履歴のアーカイブに関する注意事項
活動履歴のアーカイブに関する注意事項
More like this
取引先ごとにフォームの割り当て設定をする
取引先ごとにフォームの割り当て設定をする
More like this