/
イベント管理のワークフロー
イベント管理のワークフロー
イベント管理の作業の流れを以下に示します。
各作業の作業内容を以下に示します。
作業 | 作業者 | 説明 |
---|---|---|
イベントの受付・起票 | サービスデスク | 以下のどちらかの方法でイベントが起票され、イベントの発生が通知されます。
起票したイベントは、ステータスが「開始」または「確認待ち」になります。 |
イベントの確認 | サービスデスク | イベントの確認では、監視ツール・電子メールから起票したイベントや、ユーザが起票したイベントについて、内容を確認し、内容に応じてステータスを変更します。以下の操作を行います。
また、一覧から、イベントのステータスを一括で「完了」にすることができます。 |
完了 | - | [確認済み]としたイベントは、イベントのステータスが「完了」になります。 |
インシデント登録 | サービスデスク | [インシデント登録]としたイベントは、インシデント管理へエスカレーションし、インシデント管理のレコードとしても登録されます。 |
, multiple selections available,
Related content
プロジェクト管理のワークフロー
プロジェクト管理のワークフロー
Read with this
プロセスのワークフロー実行番号一覧
プロセスのワークフロー実行番号一覧
Read with this
FAQ管理のワークフロー
FAQ管理のワークフロー
Read with this
イベントの受付・起票
イベントの受付・起票
Read with this
タスクの親オブジェクトのページレイアウトの変更
タスクの親オブジェクトのページレイアウトの変更
More like this
ページレイアウトへの活動履歴の表示
ページレイアウトへの活動履歴の表示
More like this