/
担当者とチャットをする
担当者とチャットをする
レコードを起票した後、窓口担当者とチャットしたい場合、チャット画面からメッセージを送ることができます。
進捗の確認や情報の追加などがある場合に使用します。
本章では、レコードからチャット画面を表示する方法を説明します。
チャット機能の使用方法については、マニュアル「オペレーションズガイド LMISコンシェルジュと連携したチャット機能」を参照してください。
管理者の設定によっては使えない場合があります。
<目次>
操作手順
1.LMISコンシェルジュにログインします。ログインについては、「ログインをする」を参照してください。
2.ホーム画面が表示されます。ヘッダーにある「レコード」をクリックします。
3.レコード一覧画面が表示されます。担当者とチャットしたいレコードを検索し該当のレコードの番号をクリックします。
レコードの検索については、「レコードを検索する」を参照してください。
4.レコード詳細画面が表示されます。画面右上に表示されている[コメント]ボタンをクリックします。
管理者の設定によっては[コメント]ボタンが表示されていないことがあります。
5.チャット画面が表示されます。この画面よりコメントを書き込むことができます。
これで、レコードのチャット画面を確認する方法は完了です。
チャット機能の使用方法については、マニュアル「オペレーションズガイド LMISコンシェルジュと連携したチャット機能」を参照してください。
参考情報
窓口担当者からのチャットの通知については、「レコードの状況を確認する」を参照してください。
管理者が設定を行っている場合、サイドバーにある[コメント]タブからも操作が可能です。
, multiple selections available,
Related content
LMISコンシェルジュと連携したチャット機能
LMISコンシェルジュと連携したチャット機能
Read with this
承認ルートを表示する
承認ルートを表示する
More like this
その他の機能設定をする
その他の機能設定をする
Read with this
取引先ごとのその他の機能設定をする
取引先ごとのその他の機能設定をする
Read with this
コンシェルジュサイトごとの利用申請を設定する
コンシェルジュサイトごとの利用申請を設定する
More like this
レコードの状況を確認する
レコードの状況を確認する
More like this