/
「レコードチェック」機能を使用して問題管理の承認依頼時に添付ファイルを必須にする

本マニュアルはコンフィグレーションエディタの利用ガイドです。コンフィグレーションエディタは現在、パートナー様向けのオプション製品となります。

「レコードチェック」機能を使用して問題管理の承認依頼時に添付ファイルを必須にする

コンフィグレーションエディタのレコードチェック機能を使用して、問題管理の承認依頼時に「調査結果報告書」という名前の添付ファイルが添付されていないとエラーにする方法を説明します。

ここでは、通常のワークフローにおける問題管理の承認依頼時に、レコードチェックを起動して問題管理に添付ファイルが添付されていない場合は承認依頼を失敗させます。

<目次>

操作方法


1.新しいワークフロールールを作成します。
ログイン後のコンフィグレーションエディタ画面で、ワークフローメニューから[新規作成]をクリックします。


2.ワークフロールールの起動条件を設定します。
問題管理が承認依頼された時に起動する場合は、下記のように指定します。

設定する内容

設定する内容

名称

任意の分かりやすい名称を指定します。

オブジェクト

起動元のオブジェクトを選択します。ここでは、「問題管理」を指定します。

有効

チェックして有効にします。

起動条件

評価条件

初期値のまま、「新規作成時、または編集後に条件が一致する時」を指定します。

ボタン

起動条件のトリガとなるボタンを選択します。ここでは「値ルックアップ」画面を使用して、「承認依頼」を指定します。


3.起動条件の設定が完了しました。次は、レコードチェックを作成して、関連する添付ファイルをチェックする設定を実施します。
[アクション]-[レコードチェック]の[新規作成]ボタンをクリックします。


4.レコードチェックを設定します。
問題管理に関連する添付ファイルのチェックは、下記のように設定します。

項目

設定する内容

項目

設定する内容

名称

任意の分かりやすい名称を指定します。

対象オブジェクト

チェックするオブジェクトを選択します。ここでは、「添付ファイル」を指定します。

評価分類

対象のレコードの数を指定します。ここでは、添付ファイルが存在しない場合にエラーにしたいので、「対象のレコードが存在しない」を指定します。

抽出する関連項目

起動元と関連するレコードを対象にしたい場合に指定します。初期値のまま、「子への関連:添付ファイル:参照先ID」を指定します。

チェック対象の条件

[条件の追加]ボタンをクリックして、チェックするレコードの条件を指定します。
ここでは、添付ファイルのファイル名に「調査報告書」を含んでいる必要がある、というケースを想定して、下記の内容を指定します。

エラーコード

添付ファイルが存在しない場合に表示する、任意のエラーメッセージを設定します。
[設定]ボタンから、「メッセージ詳細設定」で新しくエラーメッセージを定義することができます。


5.設定の完了後、[OK]ボタンをクリックしてレコードチェックを保存します。
確認メッセージが表示されるので、[はい]ボタンをクリックします。


6.[保存]ボタンをクリックして、ワークフローを保存します。


7.確認メッセージが表示されるので、[はい]ボタンをクリックします。


8.ワークフローの保存が実行されるので、完了するまで待ちます。


9.完了のメッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。


これで、問題管理の承認依頼時に添付ファイルを必須にする設定は完了です。

Related content