/
メール連携設定ファイルが存在しない場合のエラー通知先を設定する
メール連携設定ファイルが存在しない場合のエラー通知先を設定する
メール連携設定ファイルのパラメータファイル不在通知設定オプションを使用して、メール連携設定ファイルが存在しない場合のエラー通知先を設定できます。
<目次>
- 1 操作方法
操作方法
1.設定画面を表示します。 設定画面を表示する操作については、「コンフィグレーションに使用するメニュー」を参照してください。
2.クイック検索より「カスタムメタデータ型」と検索します。検索結果から「カスタムメタデータ型」をクリックします。
3.[メール連携設定]の[レコードの管理]をクリックします。
4.[パラメータファイル不在通知設定オプション]の[編集]をクリックします。
5.[値]欄に、ルーティング先のメールアドレスを入力します。入力後、[保存]ボタンをクリックします。
[値]欄の省略値は空白です。
これで、メール連携設定ファイルがない場合のエラー通知先の設定は完了です。
, multiple selections available,
Related content
メールテンプレートを設定する
メールテンプレートを設定する
More like this
メール連携設定
メール連携設定
Read with this
設定ファイルをアップロードする
設定ファイルをアップロードする
More like this
電子メールからのデータ登録設定の流れ
電子メールからのデータ登録設定の流れ
Read with this
メール連携設定ファイル(メールアドレス.ini)
メール連携設定ファイル(メールアドレス.ini)
Read with this
連携成功失敗時のルーティング設定
連携成功失敗時のルーティング設定
More like this