/
連携成功失敗時のルーティング設定
連携成功失敗時のルーティング設定
メール受信機能のルーティング設定について説明します。
ルーティング設定では、メール受信機能の連携成功、および失敗時に、連携結果のメール通知先を指定することができます。
<目次>
- 1 ルーティング設定
ルーティング設定
1.メール受信設定の編集画面を表示します。表示方法については、「メール受信機能の設定」のメール受信機能の編集を参照してください。
2.左側メニューから、「ルーティング設定」をクリックします。
3.ルーティング設定が表示されます。以下に示す内容を入力します。
セクション | 項目 | 説明 |
---|---|---|
ルーティング設定 | 成功時の通知先メールアドレス | 連携成功時の通知先メールアドレスを指定します。
|
失敗時の通知先メールアドレス | 連携失敗時の通知先メールアドレスを指定します。
| |
送信元の組織のメールアドレス | 連携成功・失敗時の送信元のメールアドレスを指定します。
|
4.[保存]ボタンをクリックします。
これで、メール受信設定の連携成功失敗時のルーティング設定は完了です。
<関連ページの目次>
, multiple selections available,
Related content
アクションを設定する
アクションを設定する
Read with this
活動の登録設定
活動の登録設定
More like this
メール受信機能の設定
メール受信機能の設定
More like this
変数設定
変数設定
More like this
設定可能な機能の一覧
設定可能な機能の一覧
Read with this
レコードからメールを送信するときの設定
レコードからメールを送信するときの設定
More like this