レコードの作成、編集、削除(Classic)
レコードの作成、編集、削除(Classic)
レコードとは、インシデント管理や問題管理などで登録したり編集したりする1件1件のデータのことです。レコードの基本操作として、インシデント管理を例に、レコードの作成、編集、削除について説明します。
レコードの作成、編集、削除は、すべてのレコードに共通する操作です。まずは、ここで説明する基本操作を確認してから、各オブジェクトのレコードを操作してください。以下の操作について説明します。
レコードを新規に作成する
レコードを新規に作成する操作について説明します。レコードを編集する
作成したレコードを編集する操作について説明します。レコードを削除する
作成したレコードを削除する操作について説明します。レコードの詳細(制御情報)を設定する
レコードの詳細として、制御情報を設定する操作について説明します。
参考情報
レコード1件1件には、所有者と承認者の役割を持つユーザが関連付けられます。所有者とは、レコードの実施責任者のことです。承認者とは、レコードの承認責任者のことです。
<目次>
, multiple selections available,
Related content
レコードを新規に作成する(Classic)
レコードを新規に作成する(Classic)
More like this
レコードを参照する
レコードを参照する
More like this
レコードを編集する(Classic)
レコードを編集する(Classic)
More like this
レコードを削除する(Classic)
レコードを削除する(Classic)
More like this
レコードアクション機能
レコードアクション機能
More like this
レコードを新規に作成する(モバイル)
レコードを新規に作成する(モバイル)
More like this