/
ビューの作成(Lightning)

ビューの作成(Lightning)

インシデント管理を例に、ビューを作成、編集する操作について説明します。
ビューを作成することで、自分の参照したいレコードの表示条件(所有者が自分のインシデントやキューに待機したレコードなど)で、レコードを一覧表示できます。

<目次>


ビューを作成する


1.アプリケーションランチャーで、[LMIS サービスオペレーション]をクリックします。


[イベント管理]タブ、[インシデント管理]タブ、[問題管理]タブなどオブジェクトごとのタブが表示されます。


2.ビューを作成するオブジェクトのタブをクリックします。この例では、[インシデント管理]タブをクリックします。


オブジェクトのホーム画面が表示されます。


3.ホーム画面で、[リストビューコントロール]のメニューを表示して、[新規]をクリックします。


4.[リスト名]欄、[リストAPI参照名]欄に、作成するビューの名前を入力します。


5.[誰がこのリストビューを表示しますか?]欄に、ビューの表示範囲を設定して、[保存]ボタンをクリックします。

システム管理者の場合は、[リストAPI参照名]と[すべてのユーザがこのリストビューを表示できる]を指定することができます。


6.ビューが保存されて、以下の状態でレコードが表示されます。

  • [テーブル]形式で表示されます。

  • 検索条件は、[私のインシデント管理]です。

  • 表示する項目は、[インシデント番号]です。

これで、ビューの作成は完了です。続けて、ビューの編集を行ってください。

ビューを編集する


1.編集したいビューを表示します。

2.リストビューの編集メニューから、目的のメニューをクリックして表示します。

  

リストビューの編集メニューを以下に示します。

項番

メニュー

説明

項番

メニュー

説明

1.

リストビューコントロール

ビューの作成やコピー、編集等を行うリストが表示されます。 リストの内容を以下に示します。

  • [新規]
    ビューを作成します。詳細は、「ビューを作成する」を参照してください。

  • [コピー]
    表示しているビューをコピーして、別の名前でビューを作成します。作成方法の詳細は、「ビューを作成する」を参照してください。

  • [名前を変更]
    表示されるビューの[リスト名]を変更します。詳細は、「ビューを作成する」を参照してください。

  • [共有設定]
    ビューの表示範囲を変更します。詳細は、「ビューを作成する」を参照してください。

  • [リストの検索条件を編集]
    ビューの検索条件を作成、編集できます。 詳細は「ビューに検索条件を設定する」を参照してください。

  • [表示する項目を選択]
    ビューに表示する項目を編集できます。 詳細は「ビューに表示項目を設定する」を参照してください。

  • [削除]
    ビューを削除します。

  • [列幅のリセット]
    「テーブル」形式のビューを表示している場合に利用できます。
    リストビューに表示されている各項目の列幅を、初期状態に戻します。

  • [Kanban 設定]
    「Kanban」形式のビューを表示している場合に利用できます。詳細は「Kanbanを設定する」を参照してください。

2.

表示の変更

「テーブル」形式でのビュー表示と、「Kanban」形式でのビュー表示の切り替えを行います。
設定後は、任意のタイミングで表示を切り替えることができます。

3.

更新

ビューの表示内容を最新の状態に更新します。

4.

リストを編集

「テーブル」形式でビューを表示している場合に利用できます。
ビューから、直接レコードを編集することができます。

5.

グラフを表示

ビューに関連するグラフを作成、編集できます。
設定後は、任意のタイミングで表示を切り替えることができます。

6.

検索条件を表示

ビューの検索条件を作成、編集できます。 利用方法の詳細は「ビューに検索条件を設定する」を参照してください。
設定後は、任意のタイミングで表示を切り替えることができます。

ビューの編集は、リストビューの編集メニューを使用して行います。ここでは、以下の代表的な操作について、インシデント管理を例に説明します。

  • ビューの表示項目を設定する

  • ビューに検索条件を設定する

  • Kanbanを設定する


ビューに表示項目を設定する

1.リストビューの編集メニューの[リストビューコントロール]をクリックして、表示されるリストから[表示する項目を選択]をクリックします。


2.ビュー選択時のレコード一覧に表示する項目を選択します。一覧に表示したい項目を選択して、追加ボタンをクリックします。最大15項目を表示できます。

[Kanban]形式で表示した場合、[インシデント番号]と、選択した項目のうち、[インシデント番号]を除いた上から3番目までの項目が表示されます。


3.[保存]ボタンをクリックします。


4.ビューが保存されて、表示項目が更新されます。

これで、ビューに表示項目を設定する操作は完了です。


ビューに検索条件を設定する

1.リストビューの編集メニューの[検索条件を表示]をクリックします。

リストビューの編集メニューの[リストビューコントロール]をクリックして、表示されるリストから[リストの検索条件を編集]をクリックする方法もあります。


2.[検索条件]が表示されます。


3.レコードの所有者によって表示を絞り込む場合は、[所有者別に絞り込み]をクリックします。


4.[所有者別に絞り込み]が表示されます。


レコードの所有者として、以下のどれかを選択します。

項目

説明

項目

説明

すべてのインシデント管理

すべてのレコードを表示します。

私のインシデント管理

所有者が自分自身のレコードを表示します。

キュー所有のインシデント管理

所有者が、対象のキューのレコードを表示します。

 

5.[完了]ボタンをクリックします。


6.レコードの内容によって表示を絞り込む場合は、[検索条件の追加]をクリックします。


7.絞り込みに使用する[項目]、[演算子]、[値]を指定します。


8.[完了]ボタンをクリックします。


9.[保存]ボタンをクリックして、検索条件を保存します。


10.ビューが保存されて、検索条件が設定されます。

 

これで、ビューに検索条件を設定する操作は完了です。


Kanbanを設定する

1.リストビューの編集メニューの[表示を変更]をクリックして、表示されるリストから[Kanban]をクリックします。


2.[Kanban 設定]で、[集計基準]と[グループ化単位]を指定します。


3.[保存]ボタンをクリックします。


4.ビューが保存されて、[Kanban]形式のビューが表示されます。

 

設定後は、任意のタイミングで「テーブル」形式表示と[Kanban]形式表示を切り替えて使用できるようになります。

これで、Kanbanビューを設定する操作は完了です。

注意事項


  • システム管理者以外のユーザが作成したビューは作成したユーザ以外に公開できません。複数のユーザで同一のビューを使用したい場合は、システム管理者がビューを作成する必要があります。

参考情報


Related content

フローの設定方法
フローの設定方法
Read with this
承認に使用するビューを作成する
承認に使用するビューを作成する
More like this
フローの起動条件を設定する
フローの起動条件を設定する
Read with this
ヘッダーのラベル名を変更する
ヘッダーのラベル名を変更する
More like this
LMISコンシェルジュ構築ガイド
LMISコンシェルジュ構築ガイド
Read with this
追加の階層の実施中から確認待ちに遷移する要素を追加する
追加の階層の実施中から確認待ちに遷移する要素を追加する
More like this