/
メールアラートの「差出人メールアドレス」を変更する
メールアラートの「差出人メールアドレス」を変更する
メールアラートの差出人メールアドレスを変更します。
<目次>
- 1 操作方法
操作方法
1.管理メニューを表示します。管理メニューを表示する操作については、マニュアル「運用管理ガイド 運用管理に使用するメニュー」を参照してください。
2.クイック検索テキストボックスで「メールアラート」を検索しクリックします。
3.ビューを選択し、メールアラート一覧を表示します。
4.変更するメールアラートの[編集]リンクをクリックします。
5.[差出人メールアドレス]を組織のメールアドレスまたは「デフォルトのワークフローユーザのメールアドレス」を選択し、[保存]ボタンをクリックします。
「このアドレスを、このオブジェクトのメールアラートに対するデフォルトの差出人メールアドレスにします」をチェックありにすることで、同じオブジェクトのメールアラートの値を一括で変更することができます。
しかし、「メールアラートの「差出人メールアドレス」を確認する」で「差出人メールアドレス」が[現在のユーザ]または[デフォルトのワークフローユーザ]以外のメールアラートがある場合はご確認の上、1つずつ修正することを推奨いたします。
これで、メールアラートの差出人の変更は完了です。
, multiple selections available,
Related content
組織のメールアドレスを登録する
組織のメールアドレスを登録する
Read with this
レコードの所有者に設定するキューを作成する
レコードの所有者に設定するキューを作成する
More like this
レコードの所有者に設定するキューを作成する
レコードの所有者に設定するキューを作成する
More like this
ページレイアウトへの活動履歴の表示
ページレイアウトへの活動履歴の表示
More like this
ページレイアウトへの活動履歴の表示
ページレイアウトへの活動履歴の表示
More like this
LMISでのメールの送受信(Lightning)
LMISでのメールの送受信(Lightning)
Read with this